施工例O様 お墓の引っ越し
2025年6月27日
-
O様のお墓の移転を行いました。
御前崎市から浜松市への移転になります。
娘さんの御実家のお墓ですが、現在お住まいの浜松から将来お墓参りをするのが大変なので、両家が入れるように少し変更をしてお墓を移転して建て直しました。
-
墓地の区画が違うので土台は新しいものに変更し、上の墓石が大きくて土台からはみ出してしまうので、工場で加工をして少し大きさを小さくして綺麗に土台の上にのるように加工し直しました。
自社で加工できるのが強みです。
また、両家の名前に入るように追加彫りも行いました。
-
お墓の継承は、娘さんやご親戚の方でも継承できるケースがあります。
現在の民法では、お墓や仏壇燈祭祀の承継者は、被相続人(亡くなられた方)の指定した人や慣習で定めるとされています。
そのため、嫁がれた女性が実家のお墓を継承されることも可能です。
「うちは娘しかないから」「嫁に出しちゃったから」という話をよく聞きますが、自分の娘さんが自分が入ったお墓を守ってくれるというのは一番幸せなことではないでしょうか。
「迷惑をかけたくない」とよくおっしゃる方も多いですが、大切な人を亡くされたとき、親世代が思う以上に子供世代はしっかりと祈りたい、供養したいと思っているということを今一度考えてみてほしいです。
元気なうちに、ご家族で本音を話し合ってみてください。
故人とのつながりが深い方が承継されるとご先祖様も幸せだと思います。