日本石材産業協会定期総会in北海道
2025年6月26日
-
6/19に日本石材産業協会の総会に静岡県支部長として参加してきました。
全国から支部長があつまり、意見交換などが行われました。
-
実際の相談を想定したロールプレイングなども行い、お客様からの相談に対してどうしたら満足していただけるのか、考える時間になりました。
-
北海道ならではのビッグスケールでおなじみの「真駒内滝野霊園」に見学ツアーにいきました。
ラベンダー畑の中にひょっこり頭がでている頭大仏。
-
ラベンダーの丘の下には・・・・大きな石像大仏!
-
建築家の安藤忠雄さんが設計されたそうです。
霊園のシンボルとして、人々の心をひきつける存在。斬新すぎて驚きです。
-
また、有名なモアイ像もみてきました。
モアイの「モ」には未来、「アイ」には生きるという意味があり、生きた証を後世へ永遠に伝承できるように建てられたそうです。
他にも雪国ならではの屋内型ガーデニング納骨堂なども見学してきました。
北海道は、すべてがビックスケールで驚きでした。また、全国各地の石材店の方と情報交換することができて勉強になりました。
たまには外へ出て、刺激を受け、それをヒントに地元も盛り上げていけたら良いなぁと思います。