静岡県御前崎市 岬の石屋さん

岬の石屋さんブログ

T様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年5月28日

  • T様の墓石撤去工事を行いました。

    土台も立派で石のボリュームが多く大変な作業でした。

  • かにクレーンが使える場所だったので順に石を外して解体していきました。

  • 大きな石は楔を入れて細かく割って処分します。

  • 墓地の方は綺麗に整地して作業完了です。

    「いづれはうちも墓じまいしないと・・・」というお声をよく耳にします。

    ご先祖様や親族にとってお墓は思い入れのあるものですので、ご家族や相談できる方がいる場合はよく話し合っていただきたいです。

    お寺のご住職に相談するのも良いと思います。

    お墓の解体・撤去・墓地の更地化にかかる料金は、お墓の大きさや場所によって変わってきますので、必ず見積もりをとっていただくのが良いと思います。

    「墓じまいのためにお金を準備するから見積を作ってほしい」というお問合せもあります。

    何か気になることがありましたら、お気軽にお問合せください。

    ㈱下村石材店 0548-63-2416

H様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年5月23日

  • 建立地御前崎市池新田
  • H様の墓石撤去工事を行いました。

    砂地に建てられたお墓は基礎も軟弱で、墓石の傾きや土台のズレもかなりありました。

    耐震工事もできるのですが、今後の後継などについてもご家族やお寺さんとも相談をして、永代供養塔へ供養することになりました。

  • 不安定な足場の中、解体した石はキャタピラーに乗せて運び出していきました。

  • 遠方からのお問合せでしたが、改葬許可証の提出などについても何度かやり取りをしてスムーズに工事を終了することができました。

    家によってそれぞれ事情が違うので、なるべく丁寧にお話を伺って、私たちができるお手伝いをしていければ良いなぁと思っています。

    些細なことでもお気軽にお問合せください。

    ㈱下村石材店 0548-63-2416

T様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年5月16日

  • T様の墓石墓石撤去工事を行いました。

  • お骨は永代供養塔へ納めました。

  • コンクリートできれいに整地して工事完了です。

S様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年5月15日

  • S様の墓石撤去工事を行いました。

  • 土台が玉石であったり、墓石、コンクリートがらなど、解体しながら種類にも注意して作業します。

  • 墓石などはそのままひきとってもらえないため、作業場に一度運び、細かく分割してから処理業者に持ち込みます。

  • お骨はお寺さんの永代供養塔への納骨しました。

  • 墓地は同じようにコンクリートで舗装して工事完了です。

O様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年5月15日

  • O様の墓石撤去工事を行いました。

  • 道路沿いなので、交通整理を行いながら工事をさせていただきました。

  • 解体していくと石の量がかなりありました。

    お骨はお寺さんの永代供養塔へ納めました。

  • 更地にして工事完了です。

M様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年4月24日

  • M様の墓石撤去工事を行いました。

  • 入り組んだ場所にあるので、ありとあらゆる方向から運び出しをしました。

  • 職人さんにも来ていただき、お手伝いしてもらいました。

  • 2件分で場所も奥まったところで大変でしたが無事に作業完了することができました。

  • 更地にして完了です。

T様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年4月24日

  • T様の墓石撤去工事を行いました。

  • 土台だけ作ってあったようです。ガッチリとした作りで解体していくのも大変です。

  • 基礎まできれいに石を取り除き、土をひいて工事完了です。

M様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年4月24日

  • M様の墓石撤去工事を行いました。

  • お墓が密集した墓地でしたが、クレーンが届いたので作業は順調にすすめることができました。

  • 小さそうに見えても結構な石の量です。

  • 新しい土を入れて整地をしました。

  • 最後に砂利をひいて工事完了です。

春!!!

2025年2月27日

  • 先週の寒気はどこへやら?今日はポカポカ良い天気になりました!春が来たような良い日です♬

    本日は解体作業で、クレーンなどが入らない狭いスペースなので、解体して細かく石を砕いて人力で運び出します。

    春休みで一人暮らしをしている長男が帰省し、手伝いをしてくれています。作業着を借りたのでそれっぽいです。笑

    若いので力があるので本当に助かります。

  • 撤去したあとは、石が残っていないかしっかりと細かく確認します。

    順調に作業が進んでいるようで良かったです。

     

    ㈱下村石材店 0548-63-2416

K様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年2月24日

  • K様の墓石撤去工事を行いました。

  • 細い山道を奥のほうへ入っていったところに墓地があるので、小さなキャタピラーと一輪車を使って運搬を行いました。

  • クレーンも使えないので石を細かく分割して、何度も往復して運び出しました。

  • 更地にして作業完了です。お骨はお寺さんの永代供養塔へ納めました。

    墓じまいのお問合せが非常に多いです。家族や親戚の方などでご先祖様のお墓をお守りできれば良いのですが、どうしても継承者がいない場合にはやむを得ず墓じまいをする選択をしなければなりません。まずはお寺さんなどに相談していただき、自分だけで決めてしまわず、周囲とよく相談をしていただければと思います。

S様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年2月21日

  • S様の墓石撤去を行い、お寺さんの永代供養塔へ納骨しました。

  • 非常に立派で大きなお墓なので解体するのも大変な作業になります。

    今回はクレーン付きトラックと、カニクレーンを2台動かしながら運搬を行いました。

  • 運び出される石の量も多く、廃材処理場まで何度も往復して運びます。

  • 大きい石塔は、廃材処理場で受け入れてもらえないので、自社の石置き場に一度運び、楔を入れて細かくしてから処分します。

  • きれいに整地して完了です。

    墓石の撤去は、クレーンや運搬車などの重機が入れるかというのも重要なポイントになります。お墓の場所や大きさによって金額がかわってきますので、御見積をさせていただいてからの作業となります。

    お気軽にお問合せください。

M様墓石撤去工事「墓じまい」

2025年2月21日

  • M様の敷地内にある墓石を撤去し、お寺さんの永代供養塔へお骨を納めました。

    改葬許可証の書き方などもフォローさせていただきました。

  • 土台の中もぎっしり砕石などが詰まっていたので少しずつドリルで崩しながら解体していきました。

  • 更地にして作業完了です。

    最近は、墓じまいのお問合せが非常に多いです。お墓の場場所、施工状態、お墓の大きさなどによって料金が変わってきますので、一度現場をみさせていただき、見積もりをさせていただいております。

    お気軽にお問合せください。

最近の記事

S様墓石クリーニング

K様土間補修工事

K様墓石移転工事

愛宕霊園

熱中症アンバサダー