S様墓石クリーニング
2025年6月13日
- 建立地宝積寺
-
S様の墓石クリーニングをさせていただきました。
玉石の汚れはなかなか自分でお掃除するのは大変ですが、クリーニングで驚くほどきれいになります。
-
遠方のお客様でしたが、ラインで連絡を取らせていただき、要望などを伺い、スムーズに仕事をすすめることができました。
-
玉石の目地の補修やまわりのブロックなどもお掃除させていただき、とても綺麗になりました。
御家族もとても喜んでくれたそうで、連絡をいただきこちらもとても嬉しかったです。
T様墓石クリーニング
2025年5月30日
- 建立地青山墓地
-
T様の墓石クリーニングを行いました。
-
土台の汚れや玉石にも苔が多くついていたので、ここまでくると自分でお掃除するのは難しいです。
-
玉石も1つ1つ丁寧にクリーニングを行い、とてもきれいになりました。
-
墓石の方も専用洗剤で汚れをしっかり浮き上がらせて高圧洗浄機で洗浄していきます。
-
代々守ってきたお墓ですので、クリーニングをしてこれからも大切にしていっていただけたら嬉しいです。
-
お年忌などに合わせてクリーニングをご希望の方は、日程に余裕をもってお問合せいただけるとありがたいです。
㈱下村石材店 0548-63-2416
M様墓石クリーニング、土間直し
2025年5月15日
- 建立地キンス
-
M様の墓石クリーニングと周りの土間直しを行いました。
-
薬剤を付けるとたくさんのコケや汚れに反応して変色していきます。
-
高圧洗浄で汚れを洗い流していきます。
-
どんどん綺麗になっていきます。気持ちが良いです。
-
古いコンクリートをはがして、型枠をとり、周りの土間もきれいに仕上がりました。
お年忌にあわせてのメンテナンスがオススメです。
M様墓石クリーニング
2025年4月24日
-
M様の墓石クリーニングを行いました。(↑ビフォー)
-
(↑アフター)
-
墓誌も取り外して文字の間の汚れまできれいにクリーニングをします。
-
-
専用の薬剤で汚れを浮き上がらせてからブラシで汚れを落としていきます。
-
こういった落としきれない黒ずみ汚れも綺麗になります。(↑ビフォー)
-
(↑アフター)
きれいになりました。お年忌などのタイミングで綺麗にする方が多いです。
ご予約はお早目にお願い致します。
㈱下村石材店 0548-63-2416
U様クリーニング
2025年2月4日
-
U様の墓石クリーニングを行いました。
汚れが強めの墓石、まずは丁寧に薬剤を塗布していきます。
-
汚れと薬剤が反応するとすごい色になるのでちょっとびっくりします。
-
サビ汚れにはサビ専用の薬剤を塗布し、しっかりと反応するように液だれ防止をしてしばらく放置します。
-
高圧洗浄機をつかって薬剤で浮き上がった汚れを流していきます。
-
大量の水を使用するのでトラックにタンクを積んでいきます。
-
自分ではなかなか取り切れない汚れも見違えるほどきれいになりますので、墓石クリーニング、オススメです!
S様墓石クリーニング
2025年2月3日
- 建立地白羽地区
-
S様の墓石クリーニングを行いました。
土台もこういった汚れがついてしまうと、自分ではなかなか綺麗にできません。
水道がない墓地ですと余計に難しいです。
-
水道がない場所でも大きなタンクで水を持ち込みクリーニングができます。
-
土台もすっきり綺麗になりました。
-
前字も一度高圧洗浄機と薬剤で綺麗に汚れを落として色入れします。
-
全体とてもきれいになりました。
-
お年忌などのタイミングでクリーニングされる方が多いです。
大きさや汚れ具合などによって料金がかわりますので、御見積をしてからの作業となります。ご予約は日にちに余裕をもっていただけるとありがたいです。
お気軽にお問合せください。
墓石クリーニング
2024年7月9日
-
7月初旬というのに静岡40℃のニュースにクラクラしてしまいます。
現場仕事も熱中症に気を付けてすすめていきたいと思います。
クリーニングの様子です。ここまでの汚れが付着してしまうと、もう自分では落としきれません。
-
墓石専用の薬剤を塗布し、丁寧に汚れを落としていきます。
-
高圧洗浄機できれいに汚れと薬剤をおとしていきます。
-
ペンキも入れ直して完成です。驚くほどきれいになります。
お盆やお年忌の前にクリーニングの依頼が増えていますので、ご予約はお早目にお願い致します。
暑い日が続いていますので、お墓参りは朝や夕方など涼しい時間を選ぶなどお気をつけてお過ごしください。
施工例 O家様
2024年5月13日
- 名称デザイン墓石 墓石:免震工法 土台:耐震工法
- 建立地キンス
- 石塔石種吉林白(中国産)
-
O様のお墓をご紹介させていただきます。
墓石、土台共に吉林白を使用しています。
白系の御影石です。石の目や色のばらつきが比較的少なく品質も安定した人気の石材になります。
-
水子地蔵さんを祀っていたので、クリーニングをして新しいお墓に一緒にお祀りしました。
-
-
背面にコケがたくさんついていたので、専用の薬剤を塗布します。
-
ブラシで丁寧に擦って薬液と反応させ、汚れを浮かしてから高圧洗浄機で洗い上げます。
-
新らしいお墓と共に綺麗になった水子地蔵さんものせて完成です。
-
墓石クリーニング
2023年10月31日
-
クリーニングを行いました。
-
文字のペンキも落ちてきてしまっているので、一旦クリーニングをして綺麗にしてから色を入れ直しました。
-
綺麗に色が入って気持ちが良いです。
-
お墓も綺麗になり、色も綺麗に入って気持ちよく御年忌を迎えられると思います。丁寧なメンテナンスをすることで、代々受け継がれていくお墓を大事にしていけたら良いですね!
秋晴れ
2023年10月11日
- 建立地みさき墓園
-
急に秋らしい気候になってきました。汗を流しながらやっていた外仕事も少し楽になります。
昨日は入荷してきた石の検品作業をして、今日は現場仕事にでかけています。
-
お地蔵さんのクリーニングをしたので色入れをしました。
-
丁寧に筆を入れていきます。綺麗に色が入ってよかったです。
移転する新しいお墓の横にお祀りします。
文字の色入れ直し
2023年6月2日
- 建立地養源寺
-
白御影石のお墓に文字を刻むとき、文字がみやすいように白色のペンキを入れることがあります。
どうしても月日の経過と共に薄くなったりしてしまいます。
御年忌などのタイミングでペンキを入れ替える方が増えています。
-
手間はかかりますが、一度高圧洗浄機で古いペンキをキレイに落としてからペンキを入れ直すと長持ちします。
-
墓石専用の字彫りスプレーを使用して色入れします。
市販のものと違い、液だれしにくく色がきれいに乗るように開発されたものです。
-
ほとんど文字がみえていない状態でしたが、はっきりとみえるようになりました。
石の状態や文字の量などによって料金がかわってきますので、御見積を取らせていただいてから作業となります。
お気軽にお問合せください。
墓石クリーニング
2023年4月17日
-
墓石クリーニングを行いました。
ご先祖様にお掃除の報告をして作業をはじめます。
-
専用の薬剤を塗布し、汚れを浮き上がらせます。
-
こちらはサビ専用薬剤です。汚れに合わせて薬剤を選択していきます。
-
浮き上がった汚れを高圧洗浄機できれいに落としていきます。
-
ビフォー↑
-
アフター↑
頑固な苔や汚れも綺麗になりました。
墓誌も汚れをキレイに落としてからペンキを入れ直してあげると本当に綺麗になります。お気軽にご相談ください。