お墓のリフォーム
2023年4月2日
-
お墓のリフォームを行いました。
古い墓地ではお墓の向きがバラバラのことも多いです。今回は周辺整備と土台の交換を行いました。
お寺の住職さんにお経を読んでいただいてからの作業となります。
-
墓石はそのまま使用するので慎重に解体し、土台等も細かく砕きながら撤去していきます。
-
しっかりと基礎を固め、鉄筋を組みコンクリートを流して整えます。
-
クレーンを使って墓石を乗せていきます。
-
綺麗に整備されました。
-
このようなお墓のリフォームもできます。
お気軽にお問合せください。
墓石クリーニング
2023年3月31日
-
墓石クリーニングを行いました。
-
頑固な汚れがついてしまうとなかなか自分でお掃除するのは大変です。
-
専用の薬品で汚れを浮かせてから高圧洗浄機でクリーニングをします。
-
気持ち良いほどきれいになります。
-
棹のコケも綺麗に落とすことができました。
-
御年忌などの節目に墓石クリーニングで気持ちよくご先祖様の供養をしていただけたらと思います。
汚れなどによって金額が変わりますので、見積りをさせていただいてからの作業となります。
お気軽にお問合せください。
桜満開♬
2023年3月30日
-
春らしいお天気が続いていてとても気持ちが良いですね!
今日は戒名彫りにまわっています!
桜も満開です!!!
-
お寺の桜も満開でとても綺麗でした!
施工例 M家様
2023年3月24日
- 名称デザイン墓石 墓石:免震工法 土台:耐震工法
- 建立地みさき墓園
- 石塔石種墓石:インドMU 土台:インド流星
-
M様のお墓をご紹介させていただきます。
インド産の最高級黒御影石です。濃厚な黒味が和洋問わず様々なデザインにもマッチします。
墓石デザインは、「光珠」です。
石に降り注ぐ光、反射、影。そこに滴る水。波紋によって刻々と変化する水面。
石のお墓ならではの演出が、お参りする人を日常の慌ただしさから遠ざけて、故人と本音で語り合える空間を作り出します。
土台も囲い付き、囲い一体型の塔婆立てで美しいデザインになっています。
柱には家紋が入ることにより、洋型墓石ですが、日本の美徳が込められたような仕上がりになりました。
家紋は、シンプルな形の中に大切な思いが込められており、「一家の印」を象徴とする伝統文化でもあります。
見えない絆のような関係性、魅力ある家紋をお墓に刻むのも素敵ですね。
-
-
-
続々と入荷しています!
2023年1月23日
-
新しい墓石が続々と入荷しています。
同じデザインでも石の種類が変わるだけでガラリと印象がかわります。
車も同じ車種でも色によって印象がだいぶかわりますし、人それぞれ好みもありますよね。
「黒」という一色をとっても、深い黒、光沢のある黒、マットな黒、光の当たり方によって印象を変える黒、色々な種類の「黒」があります。
問屋さんから、安定して採掘できる石山の状況などを情報交換しながら、お客様のイメージにあう石材をご紹介していけたら良いなぁと思っています。
-
明日からは寒波が訪れるようです。暖かくしてお過ごしください。
施工例 S家様
2022年12月14日
- 名称デザイン墓石 墓石:免震工法 土台:耐震工法
- 建立地増船寺
- 石塔石種湖南623
-
S様のお墓をご紹介させていただきます。
墓石、土台ともに湖南623を使用しています。
石目のはっきりとした白御影石です。
-
グレー系の墓石は、最もスタンダードで人気が高いです。落ち着いた風情があり、また汚れや傷が目立ちにくいのでお手入れがしやすいのが特徴です。
施工例 I家様
2022年12月14日
- 名称デザイン墓石 墓石:免震工法 土台:耐震工法
- 建立地青山共同墓地
- 石塔石種インドマリアグリーン
-
I様のお墓を紹介させていただきます。
墓石、土台ともにマリアグリーンを使用しています。
光沢があり、落ち着いた存在感がある高級墓石です。
-
日の当たり方で濃さがかわり、色々な表情をみせてくれます。
インボイス
2022年11月26日
-
現場に事務仕事にバタバタしていて、またブログの更新をサボってしまいました。笑
令和5年10月から消費税のインボイス制度がはじまります。御前崎市商工会では、「適格請求書(インボイス)発行事業者」になった会員事業所にオリジナルステッカーを配布しているそうなのでいただいてきました。
正確で適正な取引ができるという証明になるので、ステッカーが安心して取引していただけるという表示になれば良いと思います。
11月5日灯台ワールドサミットin御前崎
2022年11月1日
-
11月5日に御前崎で灯台サミットが開催されます!!
「灯台シンポジウム」では、参観灯台のある志摩、銚子、出雲、御前崎市の4市長によるパネルディスカッションがひらかれます。
スタンプラリーや特産品の販売などもあるそうです。
-
下村石材店の会長もいつも「灯台を守る会」として活動しておりますので、当日会場でお手伝いをするそうです。
-
秋の気持ち良い季節、御前崎灯台の魅力を発見しにぜひおでかけください♬
御前崎みなと夏祭り
2022年7月22日
-
3年ぶりに御前崎みなと夏祭りが開催されます!
感染症対策拡大防止のため、規模を縮小して行うそうですが、地元の方の心がパッと明るくなるような夜になるといいなぁと思います。
事務所の入り口にポスターを張らせていただきました!とても楽しみです。
そろそろ梅雨入り?
2022年6月8日
-
いよいよ梅雨入りというニュースが入ってきました。
雨予報にビクビクしながらも、お天気になり順調に現場仕事が進んでいます。
先日から石も続々と入荷してきています。
-
-
-
施工に向け、しっかりと準備をしていきたいと思います。
施工例 O家様
2022年6月8日
- 名称デザイン墓石 墓石:免震工法 土台:耐震工法
- 建立地長山墓地
- 石塔石種吉林白
-
O様のお墓を紹介させていただきます。
墓石、土台ともに吉林白を使用しています。
墓石と土台を同じ石にすることでまとまりのあるすっきりとした仕上がりになりました。
-